2011年09月27日
原形のしめが大事!

こんばんは(^○^)
焼き上がりが
よがんでしまったり、ひびがはいってしまったり、した事はありませんか?
やっぱり原形のしめが
大切ですね(o⌒∇⌒o)
画像のように
親指のあとが隙間なしに
つくように
私は親指半幅づつ移動して最低4周同じ段をしめます
その繰り返しで一段づつ
上がって行きます
綺麗に上がっていってれば
しめてる段の上は
ドーナツのようになっていきます(^O^)
また指半幅づつ移動していけば、空気が入っている
箇所が風船のように膨らみその時点で空気を抜く事ができ、破裂の心配もなくなります(^-^ゞ
Posted by 陶弘窯kazu at
22:26
│Comments(0)
2011年09月27日
パンフレット完成(^O^)


こんにちは(^O^)
作陶展のパンフレット
できました。
10月28・29・30日の三日間みなさん是非来て下さい
よろしくお願いいたしますm(__)m
生徒さんの作品展は何度か開催してますが
いつもとても楽しく出来て大満足に終えることができているのですが・・・
個人では初めてです
なのでドキドキなのです
(^-^;
少しでも多くの人に楽しんでもらいたいので、
もし興味のある方や
お茶したい方
珈琲どりっぷ体験できます(ケーキ付きで300円です)
くつろぎながら、陶器を見ていってもらいたいです
是非お待ちしてますm(__)m
母の第一弟子と二人展です彼女は可愛らしい作品です
Posted by 陶弘窯kazu at
13:45
│Comments(0)