2017年06月20日
久々にアップしまーす
最近私のお友達と
事務仕事の合間をぬって
小さな工房で作陶しています
数名の親しい方々と
なんとなーく陶芸教室みたいな感じで
過ごしています。
のんびりなんでとても楽しい感じです。
今日はスヌーピーのワッフルを焼いて来てくれたので、珈琲をドリップして
お茶しました。

続きを読む
事務仕事の合間をぬって
小さな工房で作陶しています
数名の親しい方々と
なんとなーく陶芸教室みたいな感じで
過ごしています。
のんびりなんでとても楽しい感じです。
今日はスヌーピーのワッフルを焼いて来てくれたので、珈琲をドリップして
お茶しました。

続きを読む
2016年07月25日
教室終了
ブログを見て電話しました^_^と
数件お問い合わせがありましたので、こちらのカテゴリから改めてアップします。
今月7月をもちまして、教室を閉めさせていただきました。
長い間皆様と楽しく教室が出来た事を改めて感謝しております。
母が始めてから約24年本当にありがとうございました。素敵な生徒さんばかりで、教室はいつも楽しかったです。
50名近くの方々に大変ガッカリさせてしまいました事をお詫び申し上げます。
これからは、夫の会社
インテリア大谷の事務所となりますが、いつでもまた遊びに来てくださいね^_^
8月中には全て焼き上げるよう
頑張りますので、もうしばらくお待ちください。
PS.陶芸日和のブログは
改装工事、会社の事、私の作陶など盛り沢山ですので、今後もブログ、ネット販売iichiをよろしくお願い致します^_^
続きを読む
数件お問い合わせがありましたので、こちらのカテゴリから改めてアップします。
今月7月をもちまして、教室を閉めさせていただきました。
長い間皆様と楽しく教室が出来た事を改めて感謝しております。
母が始めてから約24年本当にありがとうございました。素敵な生徒さんばかりで、教室はいつも楽しかったです。
50名近くの方々に大変ガッカリさせてしまいました事をお詫び申し上げます。
これからは、夫の会社
インテリア大谷の事務所となりますが、いつでもまた遊びに来てくださいね^_^
8月中には全て焼き上げるよう
頑張りますので、もうしばらくお待ちください。
PS.陶芸日和のブログは
改装工事、会社の事、私の作陶など盛り沢山ですので、今後もブログ、ネット販売iichiをよろしくお願い致します^_^
続きを読む
2016年05月14日
足の踏み場が〜〜
今日は14名の方々が教室に来てくださいました^_^が足の踏み場がないほどで
ご迷惑をおかけしました。
来月からは色付け仕上げですね^_^
ラストの7月が近づいてきましたが、想定外の作品の量で事務所改装工事までに、焼ききれるか?とても不安です。
電気窯フル可動させてますが、入る量も限られているので
とにかくフル可動で頑張ります^_^
続きを読む
ご迷惑をおかけしました。
来月からは色付け仕上げですね^_^
ラストの7月が近づいてきましたが、想定外の作品の量で事務所改装工事までに、焼ききれるか?とても不安です。
電気窯フル可動させてますが、入る量も限られているので

とにかくフル可動で頑張ります^_^
続きを読む
2015年11月06日
2015年04月21日
田植え(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
4月の教室は終了しました。ありがとうございました。
数週間前
つくしがあぜ道一面を覆っていましたが、数日前には田植えが始まりました。
とても景色が綺麗です。
今年の目標はもう何月だねーって言わないこと。
まだ何月だねーと思えるように
目標を立てて今月はこれだけやり切る!
そして月末に達成度を確認すると
なんだか一年がゆっくり過ぎて行く気がします
そんな感じでのんびり教室もやっていきますのでよろしくお願いします(*^_^*)
5月の祝日はお休みですが振替で一週ずれます。
是非お待ちしております。
4月の教室は終了しました。ありがとうございました。
数週間前
つくしがあぜ道一面を覆っていましたが、数日前には田植えが始まりました。
とても景色が綺麗です。
今年の目標はもう何月だねーって言わないこと。
まだ何月だねーと思えるように
目標を立てて今月はこれだけやり切る!
そして月末に達成度を確認すると
なんだか一年がゆっくり過ぎて行く気がします
そんな感じでのんびり教室もやっていきますのでよろしくお願いします(*^_^*)
5月の祝日はお休みですが振替で一週ずれます。
是非お待ちしております。

2015年01月22日
2015年教室のお知らせ
2月から今年も教室がスタートします(*^_^*)
生徒の皆様にはいつも感謝しております。
どちらかというと楽しくお話ししながらという感じの教室ですが
長年通っていただきありがとうございます。
今年も陶弘窯をよろしくお願いします。
一つお知らせがあります。
土曜日の午後ですが今年から閉鎖させていただきます。
午前中に移動をお願いしました生徒さんには申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
では今年も2月から皆様とまた楽しくお話ししながら素敵な作品を作っていきたいと思っております(*^_^*)
お待ちしております
✨
生徒の皆様にはいつも感謝しております。
どちらかというと楽しくお話ししながらという感じの教室ですが
長年通っていただきありがとうございます。
今年も陶弘窯をよろしくお願いします。
一つお知らせがあります。
土曜日の午後ですが今年から閉鎖させていただきます。
午前中に移動をお願いしました生徒さんには申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
では今年も2月から皆様とまた楽しくお話ししながら素敵な作品を作っていきたいと思っております(*^_^*)
お待ちしております

✨
2015年01月01日
2013年11月25日
教室のご案内
変更後のスケジュール
毎月どの曜日も月初めから2回です
祝日は翌週に振替です
AM 9時半から12時 PM 1時半から4時
月曜日 AM
火.水.土曜日 AM.PM
木曜日 PM
入会金 1000円 1回 700円
楽しく自由にのびのびと
作りたいもの 使いたいものを作っていく
陶芸教室です
是非お待ちしております



毎月どの曜日も月初めから2回です
祝日は翌週に振替です
AM 9時半から12時 PM 1時半から4時
月曜日 AM
火.水.土曜日 AM.PM
木曜日 PM
入会金 1000円 1回 700円
楽しく自由にのびのびと
作りたいもの 使いたいものを作っていく
陶芸教室です

是非お待ちしております



2011年09月29日
2011年09月29日
随時募集中o(^o^)o

こんにちは(^O^)
生徒さん随時募集中です
入会金1000円
1回700円
道具は教室のを自由にお使いください
どの曜日も月2回ですが
(来れる曜日何回でも)
来ていただいても大丈夫です(o⌒∇⌒o)
週3回来ていただいてる方もいます(いつもありがとうございます)
とりあえず見てみたい方も遊びにきてみませんか?
0532ー31ー2732(昼間)中村
0532ー33ー3480(夜間)大谷
お問い合わせは、どちらでも大丈夫です
お待ちしてますm(__)m