2012年04月24日
2012年04月24日
久しぶりの動物園





土曜日久しぶりに豊橋動物園に行って来ました
なんだか色々新しくなっていて
とても楽しい1日になりました(*^o^*)
馬にまたがり写真撮影ができました
小学生以上は乗って歩いてもらえるそうです
マーラちゃんにも会えました
小さくて可愛いかったあ☆
サルデッキは見てるだけで楽しくなっちゃいました
爆睡中のカンガルーは
だらしなあーい格好で…(^。^;)あらあら
でも気持ち良さそう
子供達もとっても喜んでましたo(^-^)o
豊橋動物園最高ですね☆
2012年04月21日
大陶器市


こんにちはo(^-^)o
昨日はベリーダンスレッスンの日でした
ちょうど大陶器市をやっていたので
クラスのみんなで見てきました
萩焼などあり見れて良かったです(*^o^*)
実演もあり
直接コンロの火の上に陶器をのせて
焼き芋やゆで卵?(水無し)焼きおにぎりなど作っていましたo(^-^)o
私の珈琲どりっぷやピザ窯と同じタイプですね☆
みなさんもまだまだやっているので行ってみては?
ココニコが会場です(*^o^*)
2012年04月17日
2012年04月16日
耐火の窯だしo(^-^)o



ピザ窯です
こちらは自分のお店で出すそうです(*^o^*)
直接コンロの上に乗せて窯を熱くしてピザをのせて蓋をします
生地はパリパリチーズはトローリ
本当に美味しいんですよ窯で焼くと
生地は時短レシピで作りますo(^-^)o
そのまま食卓へ出せますから熱々でいただけます
いいでしょー(⌒〜⌒)
珈琲どりっぷも可愛い仕上がりに
グラタン皿もお洒落
料理が目に浮かぶ(^w^)…
2012年04月15日
2012年04月13日
5月5日のイベント



こんにちはo(^-^)o
5月5日こどもの日に
中京ハウジングプラザ豊橋南にて
「第3回どすごいTOWNフェスタ」
が開催されます
私もクリエーターマーケットに出店します
当日陶芸体験もできます
是非みなさん来て下さいねo(^-^)o
お待ちしてます
2012年04月12日
まさかの…(T_T)



先日子供がポストから手紙を出す時
蓋を勢いよく置いた為
真っ二つに…(T_T)
その後綺麗に二つに割れていたので接着剤でなんとかしようと
蓋をとりあえず上に乗せておいたら
朝旦那さんが出かけたと思ったら
ガシャ〜ンパリン…(T_T)
写真の状態に
いい加減諦めて
作りなおしました(^O^)
Posted by 陶弘窯kazu at
18:03
│Comments(5)
2012年04月12日
モーニング(^O^)


おはようございますo(^-^)o
今日の朝は
カボチャの煮物とシャケのムニエルと手作りパンとヨーグルト
写真のちびちゃん達用のうさぎちゃんは私の陶器ではありませんが
ケーキが入ってた器です可愛いので
ヨーグルト入れに使ってますo(^-^)o
私と長女はもっとガッツリ
ボリューム満点ですが(*^o^*)
珈琲はお皿とお揃いで
いただきまあーす
2012年04月11日
窯だしo(^-^)o



こんにちはo(^-^)o
雨の中午前中みなさん来ていただき
ありがとうございましたm(_ _)m
窯だしもしましたo(^-^)o
寿司屋の大将の志野の花器
素晴らしいです
黒い花器もスッと上に伸び素敵ですね
他の器もいい色で焼けました(*^o^*)
寿司屋の大将は今日の午後の教室なので
今日お渡しできます
楽しみです(*^o^*)
2012年04月11日
酸化窯だしo(^-^)o





こんばんは(-^〇^-)
今日は酸化の窯だしをしました
ちょうど今日の生徒さんの
お茶碗と小皿が出たので
お持ち帰りできました
とても気に入っていただき
うれしかったです(*^o^*)
写真の黄色っぽいカップはチタンという釉薬です
なんだか素敵な色でしょ(*^o^*)
織部はとても鮮やかで窯だしの時
わぁ綺麗☆とつい言ってしまうほど
窯だしはやっぱりワクワク楽しいですね
2012年04月10日
還元窯たき(*^o^*)



9日月曜日窯たき頑張りました(^O^)
あまりにいい天気で花見に行きたくなっちゃいましたが
朝から窯に火を入れたので
窯につきっきりの1日でした(^O^)
いい色に焼き上がりますように
今回は大きい作品が二点入ってます
早く窯だししたいなあ
Posted by 陶弘窯kazu at
00:39
│Comments(0)
2012年04月09日
初登校☆

おはようございますm(_ _)m
今日は長女の始業式
一人でちゃんと
行けるか心配なくらい天然ボケの娘(⌒〜⌒)
行ってらっしゃい
Posted by 陶弘窯kazu at
07:25
│Comments(0)
2012年04月09日
土曜日の教室(^O^)





土曜日もみなさん色付けや原型楽しみました
原型のお茶碗は息子さんのだそうです
出来上がりの大きさを計算しながら
慎重に作りました(^O^)
きっと喜ばれる事でしょう
また猫の置物みたいのは
穴を開けて歯ブラシ立てだそうです
色付けも黒と白の出具合を考えながら
いい感じに仕上がりそうです(*^o^*)
コップはしましまの取っ手が可愛いですね(^O^)
みなさん素敵な作品ばかりです
明日は還元を焼く予定です(^O^)
2012年04月09日
お花見(*^o^*)
こんばんは(^O^)
今日は花見に行って来ました
毎年恒例の長女の保育園母の会メンバーです
家族連れで毎回ワイワイガヤガヤでしたが
今年は父達は偶然みんなお仕事
子供と母のメンバーでしたが楽しかったです(o^∀^o)
子供といっても高校生以上なんですが
保育園児だったのはつい最近だったような気がしてならないのですが
時の経つのは早いものですね(⌒〜⌒)
2012年04月06日
今日の教室(^O^)





こんばんはo(^-^)o
木曜日の教室は午後のみです
みなさん削り頑張りました
削りは好みの形に仕上げていけるので
私は楽しくて夢中になれるので
大好きです(*^o^*)
人によっては削りが嫌いな方や色々ですが
そんな方でも
ある日突然面白い☆
と気づいて大好きになってしまう事もあります
そんなところが
陶芸の魅力かもしれませんね\(^ー^)/
2012年04月03日
2012年04月03日
月曜日の教室(^O^)


こんばんはo(^-^)o
今日から4月の教室始まりました
ある生徒さんは新築のお家のトイレの手洗い器を削る作業です(^O^)
私が過去作成した時に
今後の為断面図など描いてあったので
それをもとに
排水口の穴の削りをしました
もし出来上がって金具がはまらない(≧∇≦)なんて事にならないよう
慎重にやりました
どうか上手くいきますようにm(_ _)m