2011年10月23日
2011年10月23日
クリスマス仕様

こんばんはo(^-^)o
実家の出窓は
母作のツリー型のランプとお城のランプと
中央の購入した花屋のランプで
すでにクリスマス仕様になってますo(^-^)o
Posted by 陶弘窯kazu at
18:10
│Comments(0)
2011年10月21日
2011年10月21日
でましあ(*^o^*)


なんだかどきどき
開けた瞬間やったあーという感じはなく
出して並べて
いいかな?
いいよ
いいよ
いいじゃん(*^o^*)
今までの作品と少し違う感じがでてて
という感じでした
作陶展に並ぶので
是非みなさんに見て頂きたいです
m(_ _)m
Posted by 陶弘窯kazu at
09:51
│Comments(2)
2011年10月21日
温度が下がりました


おはようございますo(^-^)o
ガズ窯の温度は15度
電気窯の温度は37度
電気窯の温度はなかなか下がらず、3日目でやっと窯だしできます
ガズ窯は2日でオッケー
さあどうかな?
緊張します
Posted by 陶弘窯kazu at
09:24
│Comments(0)
2011年10月19日
鏡(^_^)v

こんにちはo(^-^)o
このように鏡を置いて
覗き込んで見なくても常に火の状態が見えるようにしてます(^_^)v
Posted by 陶弘窯kazu at
10:32
│Comments(0)
2011年10月19日
還元窯たき開始

こんにちはo(^-^)o
今日は還元(ほとんどが私の作品)
写真のようにまず火を付けて窯に点火します
ガス窯を三年前に変えました、以前のよりも音が大きくて
点火した瞬間ゴーッと音がするので少し怖かったのですが
今は慣れました(*^o^*)
今日も夜までがんばりますo(^-^)o
Posted by 陶弘窯kazu at
10:29
│Comments(0)
2011年10月18日
ちょっといいでしょ

こんにちはo(^-^)o
こちらはトイレの窓際に飾ってあるのですが
奥のは、実はカップですが少し微妙なのでこんな感じにしてます
手前は黒み影です
ちょっといいでしょ
(*^o^*)
Posted by 陶弘窯kazu at
13:28
│Comments(0)
2011年10月18日
さあ窯な入れます


こんにちはo(^-^)o
窯づめします
どんな色にでるかは?
是非作陶展で見てくださいねm(_ _)m
Posted by 陶弘窯kazu at
10:58
│Comments(0)
2011年10月17日
2011年10月17日
一人色づけ中



こんにちはo(^-^)o
只今色づけしてます
色づけは、本当に難しいです
うまくいかないと
がっかりな仕上がりになるので慎重にでも思いっきり表現できるように大胆に?
うーん?乗ってきたときに勢いよく
そんな感じで私はつけます
Posted by 陶弘窯kazu at
11:10
│Comments(1)
2011年10月16日
子供と過ごす休日


こんばんはo(^-^)o
突然ですが
私は家事の中で掃除が一番好きというか
やらなきゃいられない性格みたいで
モップは毎日どんな時でも手軽に掃除ができるので掃除機よりも良く使います
集めたそのゴミは100均で買った(写真の)はけ付きちり取りが大活躍です
話変わって(*^o^*)
今日は末っ子の七五三の前撮り
自分の子ながら可愛いい姿がたまらなかったですo(^-^)o
親バカですね(^O^)
Posted by 陶弘窯kazu at
21:47
│Comments(0)
2011年10月15日
ぱん大好き(*^o^*)

またまたこんばんはo(^-^)o
只今機械がパン作ってくれてまあす
材料入れるだけなのに美味しい食パンが出来上がる
考えた人は天才ですね
今日はくるみパンです
この機械は2代目です
初代は6年くらいで先日動かなくなってしまったのですが
2代目の方が柔らかくふっくら出来上がるので大満足です(*^o^*)
Posted by 陶弘窯kazu at
21:28
│Comments(0)
2011年10月15日
2011年10月15日
昨日からお休み


こんばんはo(^-^)o
今月の教室は木曜日が最終日でした
みなさんが沢山作陶に励んだ事が物語っています(写真の棚は削って自然乾燥中のものです)
原型は発泡スチロールの中に来月まで保存中です(*^o^*)
Posted by 陶弘窯kazu at
20:46
│Comments(0)
2011年10月14日
まだまだ大作が(^O^)


大きなつぼo(^-^)o
まったくひび割れもなく白がいい感じについてますね。
お皿はカレー皿だそうです
自然な火のイタズラで火色がででます
いい焼き具合です
(*^o^*)
Posted by 陶弘窯kazu at
16:32
│Comments(2)
2011年10月14日
窯だし窯だし(^O^)




こんにちはo(^-^)o
窯だし緊張する
開けてみたら
なっなんてことでしょう、還元がいつになくよくかかってて
いい色がでてます
すばらしいみなさんの作品達です
Posted by 陶弘窯kazu at
16:15
│Comments(0)
2011年10月12日
10月12日の記事


こんばんは(^○^)
先ほど
窯の温度上がりきりました
還元うまく出ますように
そして私は少し珈琲タイム
黒棒たまらん(^O^)
本当はチョコ大好きなんだけど最近は甘いものはなるべく少しにしてます
杉のみ花粉症なんだけど
その場合植物油が多すぎるからだと、お医者さんに言われたので今実験中です
前はアルファベットチョコを3日で食べきってたので( ̄▽ ̄;)
写真のライトステキって思って買いました
子供達が寝たら、夜な夜な1人珈琲タイム楽しんでます(^O^)
Posted by 陶弘窯kazu at
22:17
│Comments(2)
2011年10月12日
これは実用的(^O^)

こちらの作品は
珈琲の時の
ミルク、スティック砂糖、スプーンを入れておくものだそうです(^O^)
なるほどですね\(^^)/
Posted by 陶弘窯kazu at
15:14
│Comments(2)
2011年10月12日
自宅のミニチュア

こんにちはo(^o^)o
こちらの作者さんは自宅の設計図を拡大して本格的に作成中(^O^)
中に灯りを入れてランプになります\(^-^)/
近所の方は気付くかな?
Posted by 陶弘窯kazu at
15:09
│Comments(0)