2011年10月04日
今日のお持ち帰りo(^o^)o


こんばんは\(^^)/
今日持って帰れる生徒さんは、硝子をのせて焼いた
お皿とマグカップは
とても気に入ったそうです
抹茶茶碗は鉄赤がうまく
出ず少しがっかりでしたが後ろのパンダは完璧(^O^)
プレゼントする方がパンダ好きなので付けたそうですo(^o^)o
Posted by 陶弘窯kazu at
20:41
│Comments(2)
2011年10月04日
なあるほど(o ⌒∇⌒o)

枝豆ふうの
お皿でした\(^-^)/
画像は母の作品です
この後カップを3つ作りました
とても上手なかたでした
楽しかったと言って頂き
私も嬉しかったです
o(^o^)o
Posted by 陶弘窯kazu at
18:02
│Comments(2)
2011年10月04日
2011年10月04日
今日のワンポイント


こんにちは(^O^)
このはけは、釉薬をとる時に使います
色付けの時(こちらの生徒さんは透明釉を流しがけしました)
どうしても陶器の裏に釉薬が流れてしまうので
乾いてからはけで削り取ります(^O^)
なぜなら
裏側に釉薬がついていると
窯の中で棚板にくっついてしまうからです
くっついてしまった事もありますが、なんとか剥がしたりしてます(^O^)
棚板ごとお買い上げは
今のところないです(^O^)
くれぐれも
気を付けましょう\(^^)/
Posted by 陶弘窯kazu at
12:47
│Comments(0)
2011年10月04日
ガス窯点火(^O^)

おはようございます(^O^)
今日は朝から窯たきです
ガス窯なので1日つきっきりです
教室はもちろんやってます
今日もいい仕上がりに
なりますように
パンパン\(^^)/
Posted by 陶弘窯kazu at
10:03
│Comments(0)