2011年08月31日
食器棚の陶器達どれが好み?

食器はいがいと
いつも使う物って決まってますよね(^O^)
渋い系
可愛い系
焼き方や土の色や釉薬で、色々なタイプの器ができますね(*^.^*)
Posted by 陶弘窯kazu at
23:04
│Comments(5)
2011年08月31日
今晩のご飯は・・・



今晩のご飯炊は、
イクラシャケ丼と、
昆布と油揚の煮物
明日から、1ヶ月夏休みだった陶芸教室が、始まりまあす!
皆さん元気にしてたかな?
実は8月と1月はお休みで、月 ・火・水・木・土
とやってますが、
どの曜日も月二回のペースで、のんびりやってます
(*^.^*)
土は使いたい土を、好きなだけ使っていただき
出来上がって持って帰る日土代 焼き代 込みで、
目安としては、普通サイズの湯呑みが、 300円
ですo(^o^)o
月謝というのはなく
一回 700円です
入会金は 1,000円です
気軽に楽しく自由に
陶芸を楽しんでもらってます(^O^)
興味ある方お待ちしてまあすm(__)m
Posted by 陶弘窯kazu at
21:52
│Comments(4)
2011年08月31日
8月31日の記事



今晩のご飯炊は、
イクラシャケ丼と、
昆布と油揚の煮物
明日から、1ヶ月夏休みだった陶芸教室が、始まりまあす!
皆さん元気にしてたかな?
実は8月と1月はお休みで、月 ・火・水・木・土
とやってますが、
どの曜日も月二回のペースで、のんびりやってます
(*^.^*)
土は使いたい土を、好きなだけ使っていただき
出来上がって持って帰る日土代 焼き代 込みで、
目安としては、普通サイズの湯呑みが、 300円
ですo(^o^)o
月謝というのはなく
一回 700円です
入会金は 1,000円です
気軽に楽しく自由に
陶芸を楽しんでもらってます(^O^)
興味ある方お待ちしてまあすm(__)m
Posted by 陶弘窯kazu at
21:48
│Comments(0)