2011年08月31日
食器棚の陶器達どれが好み?

食器はいがいと
いつも使う物って決まってますよね(^O^)
渋い系
可愛い系
焼き方や土の色や釉薬で、色々なタイプの器ができますね(*^.^*)
Posted by 陶弘窯kazu at 23:04│Comments(5)
この記事へのコメント
仕事柄、器にはとっても興味があります^^
盆栽もやってるので
超ミニの盆栽の器も欲しいんです
習いたいけど・・・
出来るかな???????
盆栽もやってるので
超ミニの盆栽の器も欲しいんです
習いたいけど・・・
出来るかな???????
Posted by 纏寿司大将 小池勉
at 2011年08月31日 23:10

はじめまして!
教室はどちらで開かれているんでしょうか?
教室はどちらで開かれているんでしょうか?
Posted by えみっとスタッフ at 2011年08月31日 23:36
私もどこで教室を開かれてるのか
知りたいですっ!
和食器が大好きで
陶芸にもすっごく興味があるので
お近くなら ぜひ陶芸習いたいです♪
知りたいですっ!
和食器が大好きで
陶芸にもすっごく興味があるので
お近くなら ぜひ陶芸習いたいです♪
Posted by eri at 2011年08月31日 23:54
豊橋の青竹町です!
市民病院の近くですo(^o^)o
問い合わせは
31ー2732です(^O^)中村ででますm(__)m
市民病院の近くですo(^o^)o
問い合わせは
31ー2732です(^O^)中村ででますm(__)m
Posted by 陶弘窯kazu at 2011年09月01日 00:03
>纏寿司大将 小池勉さま
初めましてm(__)m
大丈夫ですよ(^O^)
誰でも出来ます(^o^ゞ
是非見学でもしにきてくださいm(__)m
皆さんも遊びにきてくだい
初めましてm(__)m
大丈夫ですよ(^O^)
誰でも出来ます(^o^ゞ
是非見学でもしにきてくださいm(__)m
皆さんも遊びにきてくだい
Posted by 陶弘窯kazu at 2011年09月01日 00:07