2012年10月14日

今日の教室(^O^)








こんばんは(-^〇^-)

今日の教室もみなさん素敵な作品を作られました


今日のお持ち帰りの一つ

天使ちゃん☆

カワイイ〜(*^o^*)ですね

羽も手も細かい作業です

素晴らしいですね☆

ネームプレートも色付け頑張りました

みなさんに今日も楽しんでいただけたなら

とっても嬉しいですo(^-^)o
そして感謝です

今月は月曜日の教室がラストとなります

月曜日もみなさあんお待ちしております



同じカテゴリー(教室の様子)の記事画像
久々にアップしまーす
今月の教室
三月ラストの教室
ご報告
今月最後の教室
今日も^_^
同じカテゴリー(教室の様子)の記事
 久々にアップしまーす (2017-06-20 12:27)
 今月の教室 (2016-05-11 21:25)
 三月ラストの教室 (2016-03-15 08:00)
 ご報告 (2016-03-05 23:36)
 今月最後の教室 (2016-02-18 23:10)
 今日も^_^ (2016-02-10 20:38)

Posted by 陶弘窯kazu at 00:39│Comments(4)教室の様子
この記事へのコメント
先生~(/ _ ; )
大事に大事に手で包んで帰ったら、
ちょっとした揺れで、腕がポロリと
取れてしまいました∑(゚Д゚)
接着剤でくっつきますか?
何かオススメがありましたら
教えて下さい(>人<;)
Posted by かしすかしす at 2012年10月14日 07:28
ただいまーっ!!
12月中旬までは日本ですが、次はエジプトに決まったよーー。
来月、教室に顔出します。
その時たくさんお話しましょう。
ネット販売はじめました!!URL貼付けさせてもらいますっ。:-)
陶器も作って出品したいんだけど、アフリカ布の方で忙しいです。
お互い制作活動楽しみましょう♪
Posted by nakayo at 2012年10月14日 17:57
かしす様へ

え~ショック(≧∇≦)ですね

陶器にきくボンドをたっぷりつけて

テープなどで固定して
24時間以上触らなければ付くと思います

うでの付け根に釉薬を付けて焼きたいけど
手は窯の土台から浮いていて

服も釉薬が付いてるので落ちないように横向きで窯に置くこともできないで

ボンドで頑張ってみてくださいo(^-^)o

また経過を教えてね
Posted by 陶弘窯kazu at 2012年10月15日 16:52
nakayoちゃん

おかえり~(*^o^*)
でもまた行ってしまうのね

見たよ
Nakayoブランド

スゴイね

また陶芸教室で会いましょう☆
Posted by 陶弘窯kazu at 2012年10月15日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。