2011年12月20日
前回の酸化窯だし




前回窯だしした時の
生徒さん達の作品です
織部の箸置き
素敵ですね(*^o^*)
スプーンも可愛いくできました
使うのが楽しみになりそうですね
珈琲カップもいい感じです
みなさん
素晴らしい出来栄えですo(^-^)o
Posted by 陶弘窯kazu at 22:49│Comments(4)
この記事へのコメント
皆さんとても上手でいいなぁ^^
早く2月にならないかなぁ
早く2月にならないかなぁ
Posted by ◇ えんそう ◇
at 2011年12月21日 08:07

えんそう様へ
えんそうさんもかしすさんも
初回からとても上手でしたよ(^O^)
土練りも上手でしたしo(^-^)o
2月は前回の作品に色付けをします
楽しみにしていてくださいね(o^∀^o)
えんそうさんもかしすさんも
初回からとても上手でしたよ(^O^)
土練りも上手でしたしo(^-^)o
2月は前回の作品に色付けをします
楽しみにしていてくださいね(o^∀^o)
Posted by 陶弘窯kazu at 2011年12月21日 21:46
窯出しの時はどうなっているかドキドキしますね!
今年の干支は難しかったです(笑)
今年の干支は難しかったです(笑)
Posted by オガサン
at 2011年12月23日 23:20

オガサン様へ
ワクワクドキドキですよねo(^-^)o
干支二名の方が作りましたが
細かく仕上がってましたよ(^O^)
確かに難しいですよね辰は
毎年制作しているのですか?
全て並べたら素敵ですよねo(^-^)o
ワクワクドキドキですよねo(^-^)o
干支二名の方が作りましたが
細かく仕上がってましたよ(^O^)
確かに難しいですよね辰は
毎年制作しているのですか?
全て並べたら素敵ですよねo(^-^)o
Posted by 陶弘窯kazu at 2011年12月24日 01:04