2012年01月10日

グラタン皿o(^-^)o







こんにちはo(^-^)o


うちの家族はグラタンが大好き(^O^)

昨晩も母が作って持って来てくれました(隣に住んでます)

美味しかったあ

私は食いしん坊なので写真を撮らず
食べ終わってから
しまったあ〜また食べてしまった(^。^;)
ということが多々ありますが…

今回もお皿のみUPしまあす(^_^)v

X'masには必ず母のグラタンを食べます

そして写真のグラタン皿が活躍します

グラタン皿もグラタンも母作です(*^o^*)

あれ?
私は?
別の料理ちゃんと作ってますよ(^。^;)

耐火の土なので
直火オッケー
また紹介しますがラーメンどんぶり鍋は
鍋を使わないので
洗うひと手間がはぶけますo(^-^)o

本当に耐火の土は素晴らしいですね(^O^)
  


Posted by 陶弘窯kazu at 10:33Comments(4)

2012年01月09日

昼間の灯りは






こんにちはo(^-^)o

キノコの形です(*^o^*)

  


Posted by 陶弘窯kazu at 13:10Comments(0)

2012年01月08日

なんの形?







こんばんはo(^-^)o

こちらのランプ

なんの形かわかりますか?

答えは
また昼間の写真UPしますねo(^-^)o


  


Posted by 陶弘窯kazu at 23:45Comments(1)灯り

2012年01月08日

窯づめで気をつけること







こんばんはo(^-^)o

窯づめで気をつけること

器の裏
棚板に接する部分は
必ず釉薬が着いてないか確認します

もし写真の様に釉薬が着いたまま焼くと

棚板にくっついてしまいます

なので必ず釉薬を落としてから窯づめしますo(^-^)o


  


Posted by 陶弘窯kazu at 23:41Comments(0)

2012年01月07日

凄い風(^。^;)







こんにちはo(^-^)o

今日は子供達が何処か連れてって(^O^)

とせがむので

公園に来ました



どすごい風で飛ばされそうです

しかも寒い

早く帰りたいが

まだまだ子供達は走り回ってます

まさに子どもは風の子ですね(^。^;)
  


Posted by 陶弘窯kazu at 13:44Comments(2)

2012年01月06日

初窯づめo(^-^)o







今年初の酸化窯づめですo(^-^)o

お正月怠けてたので

少し体重が増えぎみ

さてさて

酸化窯づめをせっせっとしましょうね


皆様今年も陶芸日和ブログよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  


Posted by 陶弘窯kazu at 17:36Comments(4)

2012年01月01日

鏡餅(o^∀^o)







毎年30日に母のお友達が

餅つきに誘ってくれる為
毎年お言葉に甘えて
母と私の子供がお邪魔させてもらってます

そこで作った鏡餅です
台は実は母作ランプです

シーサーも母作(*^o^*)です

今年は実家でみんなワイワイ楽しくまったり過ごしてますo(^-^)o

  


Posted by 陶弘窯kazu at 23:14Comments(2)

2012年01月01日

母の花器






こちらは母の花器と
母の生け花です
  


Posted by 陶弘窯kazu at 14:26Comments(0)

2012年01月01日

いとこが生けてくれました






明けましておめでとうございます\(^ー^)/
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今年は氏神様へ初詣

実家でワイワイ過ごしてますo(^-^)o

いとこはお花の先生です
毎年花を生けて持って来てくれます(*^o^*)

  


Posted by 陶弘窯kazu at 14:23Comments(2)