2011年12月16日

窯だしo(^-^)o









こんばんはo(^-^)o
今日は窯だししました
年内に欲しい方は
持ちに来ていただいてますm(_ _)m

今日は三人の方が来てくれました

こちらの生徒さんは
凄くいい(*^o^*)
と喜んでいただけました

良かったです

お皿のグレーの色も一筆書きの粉引も素敵ですよねo(^-^)o

コップの志野もうまくいきました

お家の形のは何だと思います?



蚊取り線香入れです(^O^)
全部年内にお持ち帰りできて良かったです(*^o^*)

ありがとうございましたm(_ _)m

来年もよろしくお願いします(⌒〜⌒)
  


Posted by 陶弘窯kazu at 20:26Comments(0)

2011年12月15日

ランプもあります









ランプは灯りをともすと
とっても綺麗ですよ(*^o^*)
  


Posted by 陶弘窯kazu at 16:46Comments(2)販売・注文・作陶展

2011年12月15日

並べてみました(^O^)






こんな感じにディスプレイ

お店は
柴田さんというオーナーさんが迎えてくれます

色々な手作り雑貨があるので
是非遊びに行ってみてください

色々な教室もやってるので楽しい空間ですよ\(^ー^)/


  


Posted by 陶弘窯kazu at 16:27Comments(0)販売・注文・作陶展

2011年12月15日

ムーアさんに納品








こんにちはo(^-^)o

今日はムーアさんに納品してきました

  


Posted by 陶弘窯kazu at 16:13Comments(0)販売・注文・作陶展

2011年12月14日

できたあo(^-^)o







かくれももじり

さんです

あとは2月にピンクに色付けするのみです

きっと子供さんは喜ぶでしょうね(*^o^*)




  


Posted by 陶弘窯kazu at 12:29Comments(4)

2011年12月14日

隠れももじり








こんにちはo(^-^)o

かくれももじり
って知ってます?

私は知らなかったんですが

小学生には大人気です
彼女は息子に頼まれて作陶中o(^-^)o

  


Posted by 陶弘窯kazu at 11:32Comments(0)

2011年12月13日

取っ手







珈琲カップの取っ手は
しっかりドベで一体化させます

形はこの耳型が一番持ちやすいですo(^-^)o

個性的な取っ手もいいですが
使いやすいのが
一番ですね(*^o^*)
  


Posted by 陶弘窯kazu at 15:17Comments(2)

2011年12月13日

今日の教室(^O^)







こんにちはo(^-^)o

今日もみなさん削りや色付け

がんばってますo(^-^)o
  


Posted by 陶弘窯kazu at 15:09Comments(0)

2011年12月13日

お城の灯り









こんにちはo(^-^)o

たぶん8人くらいが挑戦中かな?

それぞれ必ず同じにはならず

一つ一つ個性的

一度全部並べてみたいですね(*^o^*)

  


Posted by 陶弘窯kazu at 14:33Comments(0)

2011年12月13日

お熱でお休み







こんにちはo(^-^)o

今日の教室は

うちの末娘がお熱でお休み

しかし元気なので
小さいながら一人前に
陶芸を楽しんでますo(^-^)o


  


Posted by 陶弘窯kazu at 11:25Comments(0)

2011年12月12日

凄い数ですね






色付けをみなさん頑張りました

棚がいっぱになりましたね

頑張って焼きますねo(^-^)o
  


Posted by 陶弘窯kazu at 12:21Comments(0)

2011年12月12日

ハンコでo(^-^)o






今日の生徒さんはハンコを持参

素敵な小鉢になりました(*^o^*)

なるほどですね

柄がはいるといいですね\(^ー^)/
  


Posted by 陶弘窯kazu at 11:52Comments(0)

2011年12月12日

月曜日の教室(^O^)







おはようございますo(^-^)o


月曜日の教室始まりましたo(^-^)o
  


Posted by 陶弘窯kazu at 10:09Comments(0)

2011年12月11日

素焼きo(^-^)o







こんばんは(-^〇^-)

今日は素焼きをしましたo(^-^)o

月曜日の教室の生徒さんの大きな鉢も入りました
年内に色付けなんとか出来そうです

今日はブログがきっかけで、ご夫婦が教室に入っていただけました
ありがとうございますm(_ _)m

とても会えて嬉しかったです(*^o^*)

そして楽しかったです
次回は2月からですが楽しみにお待ちしてます\(^ー^)/

今年の教室も後三日で終了です

とても楽しく陶芸が一年間出来ました
みなさんの素晴らしい作品をまた来年も楽しみにしております\(^ー^)/
一年間ありがとうございましたm(_ _)m

来年もよろしくお願いいたします。

  


Posted by 陶弘窯kazu at 00:29Comments(4)

2011年12月09日

織部お猪口






こんばんは(-^〇^-)

やっと織部のお猪口完成です

濃淡がなかなか思う通りいかなかったのですが

今回は上手くいきました(*^o^*)

  


Posted by 陶弘窯kazu at 22:57Comments(2)

2011年12月09日

酸化窯だし










こんにちはo(^-^)o

窯だししました

生徒さんたちの作品が続々と

黒み影の焼酎お湯割りカップ素敵ですねo(^-^)o

トルコ青のは
珈琲の砂糖やミルク スプーンなど分別できるもの
考えが素晴らしい

手前の白マットのは
蚊取り線香をたくもの
まだ上のふたが焼けてませんがお家の形になります

大皿はお正月おせちがのります(*^o^*)

とても色も素敵です

お正月が楽しみですね\(^ー^)/
  


Posted by 陶弘窯kazu at 10:45Comments(2)

2011年12月08日

雛人形








今日の生徒さんは雛人形を作りました(*^o^*)
今から作れば間に合いますね(⌒〜⌒)
  


Posted by 陶弘窯kazu at 16:42Comments(2)

2011年12月08日

窯だしo(^-^)o









こんにちはo(^-^)o

ガズ窯の温度が下がったので
窯だししました

うーんお城凄いですね新人さん作です(^O^)

みなさんいい作品ができました
  


Posted by 陶弘窯kazu at 14:03Comments(2)

2011年12月07日

今日のお持ち帰り(^O^)









今日も午前中の教室楽しく終える事が出来ました

今日はランプや色々お持ち帰り出来て

喜んでいただけて良かったです(*^o^*)

写真の作者さんは

ふちに黒マットをのせ白い釉薬は
マット系と光沢のある流れるものをえらび
違いを出しました

グリーンに見えるのは土の特徴です

形も色も素敵ですねo(^-^)o

二つともとっても気に入ったそうです
良かったです(*^o^*)


  


Posted by 陶弘窯kazu at 13:05Comments(2)

2011年12月07日

ミックスジュース(^O^)








おはようございますo(^-^)o

朝はりんご にんじん
みかん バナナのミックスジュース

美味しいし健康的(^O^)
  


Posted by 陶弘窯kazu at 08:12Comments(0)