2013年03月01日
窯だししました☆





こんにちはo(^-^)o
酸化の窯だししました
とはいえ結構前にですが

なぜならブログUPできないほど
高熱が出る風邪をひいていたからです
インフルエンザではなかったけど
結構辛かったです(≧∇≦)
話を戻します
酸化の窯から出た作品たちは
とってもカワイイものが沢山
お渡しするのが楽しみです
2013年02月19日
窯だし(^O^)



おはようございます(^O^)
昨日が今月最後の教室でした
そして還元の窯だしもしましたよ

笑うオブジェも素敵ですよ
只今
「この顔を見れば嫌なことや怒りが吹き飛ぶ」
と大人気中
まだまだ焼きますよ
そして器たちも素敵です
今日は酸化焼いてます(^_^)v
2012年12月31日
2012年12月20日
酸化窯だししました☆





こんばんは(-^〇^-)
今日は酸化窯だししました☆
ツリーのランプ
なんとかクリスマスに間に合いました
お風呂型のお皿は
カレールーが入るそうです
カレー風呂ですね(^O^)
珈琲カップも可愛くできてますね
大皿は鉄や織部の濃淡が素晴らしい仕上がりです
次は耐火の窯詰めと窯たきです
年内ラストの窯たきになりそうです
頑張ります☆
2012年12月17日
2012年12月13日
耐火窯だししました☆



今日は窯だししました☆
ツリーのランプなんとかクリスマスまでに焼き上がりました☆
今日は酸化を焼いてます
還元は明日窯だしできそうです
年内に出来る限り
釉薬が付いてる作品を全て焼き上げたいと思ってますo(^-^)o
頑張ります☆
2012年12月11日
窯だししました☆




こんばんは(-^〇^-)
耐火窯だししました☆
そして
今年最後の火曜日教室
午前午後楽しくできました(*^o^*)
水曜日と木曜日で今年も年内の陶芸教室が終了します
また来年2月からお待ちしております(^O^)
そして来年は生徒さんの作品展があります
楽しみましょうね☆
2012年12月06日
2012年12月04日
窯だししました☆



昨日酸化窯だししました☆
蛇(干支)の置物は
二度目の作陶だそうです
有難いことで
12年以上通ってくださっています
感謝感激ですo(^-^)o
お茶碗は食べ終わると文字が☆
みなさん素敵な作品ばかりですね
2012年11月19日
2012年11月18日
2012年11月08日
窯だししました☆




酸化窯だししました(^O^)
ぶどうの絵付けと織部がけのカップは
「とっても気に入りました(*^o^*)」
とお持ち帰りされました
白いお茶碗はある生徒さんの初作品です
形も色も大成功ですね☆
お皿三つもそれぞれ釉薬が違い素敵ですね(*^o^*)
2012年10月23日
2012年10月04日
酸化窯だし☆





そしてそして
今日は酸化も窯だししましたo(^-^)o
酸化は織部や明るい感じがいいですよね
みなさん絵付けが素晴らしいですね☆
焼き上がりの棚がいっぱいになりました
色とりどりで眺めてて飽きない感じです(^O^)
2012年10月04日
2012年09月28日
窯だししました☆



こんばんは(-^〇^-)
今日は耐火の窯だしをしました
みなさん素晴らしい出来栄えです
珈琲どりっぷセットはどちらも
とってもいい色が出ていますね

お釜も格好いい色合いで素敵
早く生徒さんに見せてあげたいですo(^-^)o
2012年09月10日
酸化窯だし☆



こんにちはo(^-^)o
今日は午前中のみの教室です
暑い中沢山の方に来ていただき
ありがとうございましたm(_ _)m
そして窯だしもしました☆
みなさんの素晴らしい作品達が並びました
早く作者さんの手に渡してあげたい

素敵な作品ばかりです
楽しみです(*^o^*)
2012年08月22日
削りました(^O^)


今日は外側のみ削りました(^O^)
内側は明日削る事にしますo(^-^)o
そして素焼きの窯だししました
洗面器はひび割れもなく
9月から色付けできますょ〜(*^o^*)
新築に間に合いそうですね

2012年08月10日
2012年06月18日
窯だしした作品達





花器も全ていい感じですよね
お茶碗 湯呑み 子供の手足型がついたお皿は
旦那さんにBirthdayプレゼントだそうです
きっと喜んでくれますよo(^-^)o
来月みなさんにお渡し出来るのが楽しみです